国内外のソーシャルビジネス最新情報

トップ  > 【福岡】【平成24年2月9日(木)】キーパーソンin博多“離島編”セミナー開催について

【福岡】【平成24年2月9日(木)】キーパーソンin博多“離島編”セミナー開催について

九州の島・魅力再発見
~キーパーソンin博多“離島編”セミナー開催について~

九州地域には、数多くの離島が存在し、特色のある豊かな自然、独特の文化を育んでいます。こうした、離島の持つ特色と価値を再発見し、ブランド化することにより地域活性化を図っていくことは非常に大切です。

今回は、様々な視点から地域活性化に積極的に取り組んでいる離島のキーパーソンをお呼びして離島の魅力や地域資源の掘り起こし方などについて学び、都市部のキーパーソンとのネットワーク構築により、離島のさらなる情報発信と交流促進を図ることを目的として「キーパーソンin博多”離島編”」を開催します。

日時
平成24年2月9日(木)14:00~18:00

場所
福岡合同庁舎新館3階 大会議室(福岡市博多区博多駅東2-11-1)

定員
200名 

セミナー参加費
無料

(セミナー修了後、18:00~合同庁舎地下1階大食堂にて交流会を開催します。
交流会参加費は2,000円となります。)

内容
キーパーソンによるプレゼンテーション
【長崎県】

「上対馬海子丸・海上バードウォッチング」(対馬市)

「もう一つの壱岐の島」(壱岐市)

「電気自動車導入から見えてくる現況」(五島市) ほか

【鹿児島県】

「150人の島に生きる」 口永良部島 ( くちのえらぶじま ) (屋久島町)

「奄美の島々の観光素材を磨き上げ全国に発信」(奄美群島)

「文化をスパイスに」(奄美市)

「与論島の宣伝隊長になる」(与論町) ほか

お申込みはコチラから↓
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/1201/120112_1.html

本発表資料のお問い合わせ先
九州経済産業局 総務企画部 企画課長 植木
担当:竹内、原田
TEL.092-482-5415

 



※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「【福岡】【平成24年2月9日(木)】キーパーソンin博多“離島編”セミナー開催について(http://www.sofi.jp/info/1313.html)」